トップ Team(・∀・)2ch 新規 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

OfficialFAQの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
{{outline}}

!!! 公式FAQの抄訳

http://www.python.org/doc/faq の抄訳です。

!Pythonて何?

Pythonはインタラクティブなオブジェクト指向のインタプリンタ言語です。Pythonはモジュール、例外、動的型、非常に高レベルな動的データ型とクラスを組み込んでいます。また、並外れたパワフルさと、非常に明快な構文を兼ね備えています。Pythonには多数のシステムコールやライブラリ、様々なウィンドウシステムへのインターフェースがあり、CやC++でさらに機能を拡張することができます。Pythonはプログラミングインターフェースが必要なアプリケーションのための外部プログラミング言語としても利用可能です。最後に、Pythonはポータブルな言語です。様々なバージョンのUnixやMac、MS-DOS、Windows、OS/2が走るPCで動かすことができます。

!Pythonは最初どうして作られたの?
これはPython創始の全てを開発者のGuido自ら書いた文章をかなり圧縮したものです。

私はオランダ国立数学計算機科学研究所のAmoeba分散オペレーションシステム開発チームで働いていました。Amoebaは独自のシステムコールインターフェースを持っていてBシェルでは簡単にはアクセスできなかったので、Amoebaのシステム管理にCやBourneシェルスクリプトを書くのよりもっと便利な手段が必要でした。Amoebaのエラー処理に関する経験によりプログラム言語における例外処理の重要性に気付きました。

ある時、ABC言語と似たシンタックスを持つスクリプト言語で、Amoebaのシステムコールにアクセスできる言語があればよいのだとふと思ったのでした。Amoeba専用の言語を作るのはバカだと思ったので、一般的に拡張可能な言語を作りました。

1989年のクリスマス休暇、私には時間があり余っていたので、言語作成を一度やってみることにしました。次の年の間、まだほとんどは自分の時間で作業していましたが、PythonはAmoebaプロジェクトの中でみるみると成功していきました。同僚からのフィードバックにより、早期に多数の進歩がもたらされました。

1991年の2月、最初に開発してから1年以上が経っていましたが、私はUSENETに投稿することを決めました。後のことはMisc/HISTORYファイルに書いてあります。

!Pythonは何に使うと(・∀・)イイ!!の?
Pythonは高レベルな汎用言語なので、たくさんの異なる分野で使うことができます。この言語の持つ大規模な標準ライブラリは次に挙げるような領域をカバーしてます。

文字列処理: 正規表現、ユニコード、差分計算
インターネットプロトコル: HTTP、FTP、SMTP、XML-RPC、POP、IMAP、CGIプログラミング
ソフトウェアエンジニアリング:ユニットテスト、ロギング、プロファイリング、Pythonコードのパース
OSインターフェース: システムコール、ファイルシステム、TCP/IPソケット。

詳しくはライブラリリファレンスを見てください。標準以外の拡張も多岐にわたって入手可能です。Pythonパッケージインデックスで興味のあるものを探してみてください。

!Pythonの名前の由来は?
Guido van RossumはPythonの実装を始めたのと同時期に、"空飛ぶモンティパイソン"(BBCの70年代からあるコメディ番組)の脚本を読んでいました。彼は短く、ユニークで、ちょっとミステリアスな名前が必要だと思っていたので、作成中の言語をPythonと呼ぶことに決めたのです。

!"空飛ぶモンティパイソン"を好きにならないとダメ?
いいえ。でも、好きになってくれるといいな。:)